• 「科学技術に関する調査プロジェクト」の報告書を刊行

    令和6年度の調査報告書として、『AIと社会のこれからを考える』、『海洋をめぐる動向と課題』、『フードテック―「食」を変える先端技術の課題と可能性―』の3点を刊行しました。

  • 本の万華鏡第37回「鳥と暮らしのヒスとりー」公開

    古くから私たちは鳥の鳴き声を聴いて季節を感じ、空を舞う鳥の姿を描き、時には鳥を飼って触れ合い、鳥とともに暮らしてきました。今回は、江戸時代の資料を中心に「聴く」「見る」「飼う」の観点で鳥と築いてきた文化をご紹介します。

  • 典拠データを使って的確な資料検索を

    作者や本のテーマについて、似た名前や同名異人を区別し同義語をまとめるなど整理したデータを提供しています。Web NDL Authoritiesで作者やテーマを特定すると、国立国会図書館サーチで一層的確に検索できます。

  • 近代日本人の肖像

    近代日本の形成に影響のあった、政治家、官僚、軍人、実業家、学者、文化人など1,000名以上の肖像写真を紹介します。

新着情報 rss

開催中~これからのイベント・展示会

  • 開催中

    2025年3月18日(火)~2025年5月25日(日)国際子ども図書館

    世界をつなぐ子どもの本―2022年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展

  • 受付終了

    2025年4月27日(日)国際子ども図書館

    トークイベント「フランスの絵師グランヴィルと絵本をめぐって―山村浩二さんに聞く―」

  • 受付終了

    2025年5月5日(月)国際子ども図書館

    講演会「被爆80年を想う-被爆ピアノ、平和の音色」

  • 申込不要

    2025年5月5日(月)国際子ども図書館

    こどもの日おたのしみ会

イベント・展示会一覧

開館カレンダー